戯言、四方山話、現地の呟きはTwitter(https://twitter.com/TroutmanHopper)へ。
釣行記関連の移行先は http://ameblo.jp/heppocotrout/ となります。
当面、コチラにも痕跡は残しますがブックマークされている方は変更をお願いします。
2012年07月22日
完全なる敗北
9時過ぎに家を出て、10時半頃に最初の目的地へ。
お気に入りの入渓点も1ヶ月半くらい来ていません。
その場所に着くと、

誰も入らないのか、草木の丈が尋常じゃありません(笑)
この向こうに開けた場所があるのは分かっているので
そのまま車で突っ込みます!
お気に入りの入渓点も1ヶ月半くらい来ていません。
その場所に着くと、
誰も入らないのか、草木の丈が尋常じゃありません(笑)
この向こうに開けた場所があるのは分かっているので
そのまま車で突っ込みます!
そしてお気に入りの流れに・・・
??
水が少ない・・・
渇水状態です。
それでも可能性を信じて釣り上がりますが、
掛るのは15cmほどの超チビニジのみ・・・
そして移動・・・
これが裏目に・・・
何処に行っても人がいます。
この時間に釣りに行くメリットは朝叩かれても、
自由に釣りが出来ることなんですが、
今日はそうはいきません。
一度、ハプニングがあったがそれ以外はキャス練状態・・・
諦めて帰り・・・
・・・道の途中の川も寄ってみる。
たくさんの真新しい足跡がいっぱい!
鹿の足跡が古く感じるくらい踏み跡があります。
魚はかなりタイトな場所に追い込まれていると思われますので
対岸のブッシュ際ギリギリを打ちますがお返事無し。
ただでさえ怪しいキャストの精度が落ちてきてかなりヘロヘロ(笑)
歩き疲れ、戻りの途中のキャスト。
哀れに思ったのか、気のイイ魚が出ます!
しかし・・・
アワセる元気なし(泣)
魚はそのまま流れに帰ります。
ちょっと今日は体力的に無理があった。
完全に負けです。
体調を整え出直しです。
駄文 by Hopper│ありがたいお言葉(4)
│淡12年
この駄文へのありがたいお言葉♪
まーまー(^0^;)ダイエットには成功したのでは?
歩く事は大切です、、、やはり渇水ですか。
夏の真夏ですもんね♪♪お疲れ様です( ´艸`)
歩く事は大切です、、、やはり渇水ですか。
夏の真夏ですもんね♪♪お疲れ様です( ´艸`)
ありがたいお言葉の主 BON吉
さん

人や獣の足跡を見て、歩いた時間や向かっ
た先を読む。 まさにマタギの猟師見たい
ですね~♪
丸い大きな足跡やフン山盛りは見たくないけどね^^;
た先を読む。 まさにマタギの猟師見たい
ですね~♪
丸い大きな足跡やフン山盛りは見たくないけどね^^;
ありがたいお言葉の主 運送屋さん
>BONちゃん
このくらいで絞れるならとっくに痩せてるでしょう(笑)
弱った時は家でゆっくりでしたね(汗)
このくらいで絞れるならとっくに痩せてるでしょう(笑)
弱った時は家でゆっくりでしたね(汗)
ありがたいお言葉の主 Hopperさん
>運送屋さん
そんな立派なモンじゃないですよ(笑)
川沿いの足跡しか見てませんからね♪
確かにまあるい足跡と山盛りのフンは見たくないです(汗)
そんな立派なモンじゃないですよ(笑)
川沿いの足跡しか見てませんからね♪
確かにまあるい足跡と山盛りのフンは見たくないです(汗)
ありがたいお言葉の主 Hopperさん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
