ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※★印はお会いしたことあり







北海道-苫小牧
提供:釣り情報フィッシングラボ

fxwill.com


gogo.gs


●国土地理院地図閲覧サービス





へっぽこタックルの一部

★渓流に使用しています♪ シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C2000S
シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C2000S


★本流用に♪ シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C3000HG
シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C3000HG


★海アメ用新兵器!? シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000XG
シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー 4000XG


☆最近お気に入りのPEライン Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックスマルチゲーム
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックスマルチゲーム


☆ワンコインリーダー♪ ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m


◆アクションもワイドに♪ エバーグリーン(EVERGREEN) ワイドスナップ
エバーグリーン(EVERGREEN) ワイドスナップ


◆PEラインも切れる!
ティムコ(TIEMCO) TMC NEWセラミッククリッパー
ティムコ(TIEMCO)
TMC NEWセラミッククリッパー


Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) ランディングフレームD65
Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) ランディングフレームD65




☆お知らせ♪☆

少しずつブログを移行していきます。
戯言、四方山話、現地の呟きはTwitter(https://twitter.com/TroutmanHopper)へ。
釣行記関連の移行先は http://ameblo.jp/heppocotrout/ となります。
当面、コチラにも痕跡は残しますがブックマークされている方は変更をお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
駄文 by naturum

2010年12月21日

今朝は…

ヤル気が出ません…




波は3m前後、風は7m前後といったところでしょうか。

十八番に避難してきましたが…

未だに車の中です(^^ゞ



さぁ……


振らなきゃ何も起こらない……


  

2010年12月20日

…と、言うことで(^^ゞ

来ちゃいました(^^ゞ

ここへ、


  続きはこちらから♪

2010年11月27日

謎の茶色影

湿原です♪



朝一、初めての場所なので明るくなってから向かうと途中…

道路を横切る大きな茶の物体…


牛?



距離があって視認できない…



それが横切った辺りを過ぎても姿はない…


でも…



牛も不自然…




一旦忘れ、湿原を歩く。

癒されます♪

誰もいません。



ふとさっきのことを思い出す…


慌て引き返す。



茶の物体の正体は?!

  

2010年11月26日

北へ行くべきか?東へ行くべきか?

そろそろ重い腰を上げようと思いましたが、

北へ行くべきか?

東へ行くべきか?

悩みどころです(^^ゞ


北はこれを逃せばもう来年までないし…

でも東は前回楽しく出来たし…







やっぱりちょっとでも可能性がある東にします(//∀//)


途中の川は増水&濁り、

大丈夫かな…


  

2010年11月05日

なんとか二桁(^^ゞ

朝一は入るところの選択を間違い、撃沈しそうでした(^^ゞ

メジャーポイントでなんとか二桁…



わんこになつかれながらやってます♪


午後は昨日の川へリベンジですo(^-^)o

  

2010年11月04日

東の川へ

アメマス狙いで東の川へ。

しかし、なかなかうまい話はないもんです。

チビがポツポツ…




話のネタに寄ってみました♪
  続きはこちらから♪

2010年10月30日

静寂



夜はみぞれも降ったようです。

今は晴れたり、曇ったり、

湖面はほぼ鏡面。




なんとか1ヒット、1バラシも、

素直によろこべない…



今日もダメぽい…


  

2010年10月29日

ミソ付き!幸と出るか?それとも?

3時半、着きました。




早速、つりけんくんで券購入、前浜へ。

静かな湖面、

時折、波紋が起きるのはなんでしょう。


そして事件は起きる…  続きはこちらから♪

2010年10月18日

活性低っ!

天気予報に反して雨です。
朝起きると気温は0度。

魚以上に人間の活性が低い(^^ゞ


それでも2時間くらい頑張ってみた…





結果?




聞くまでもないでしょう…


  続きはこちらから♪

2010年09月21日

爆釣だ!

癒しを求め、久々に川へ釣りに。

大場所でちょっと振った。

次々とロッドが曲がる!


爆釣だ!



Qちゃんが…(;_;)

  

2010年09月21日

今朝はあんまり



相変わらずお立ち台は賑わい、左岸もいっぱいです(^^ゞ

魚は一部だけ、

そこに集中攻撃ですから、

あっと言う間にスレが進んでシブいです(^^ゞ



なんとか1ゲット♪

まもなく終了します(*^_^*)





  

2010年09月20日

群れ、います♪

オホーツク海に面した某河口、

人もいますが群れもあり、
悪くても1キャッチ出来てると思います(*^_^*)


因みに5キャッチ、1スレ、4バラシ、アタリ多数でした♪


昼間の今でもぼちぼち釣れています。
  

2010年09月19日

想定外の…

オホーツク海へ来ました!

やはり結構な賑わいです(^^ゞ



それでもかなりの人が帰った後でしょう…  続きはこちらから♪

2010年09月05日

主役不在



鮭の名所に来てます。

日曜だけに人は多いです。
一方、肝心な鮭は全体で3〜4本と淋しい状態(・・;)

主役不在です…


  続きはこちらから♪

2010年08月03日

一人合宿打ち上げ

せっかくの夏休みなので、三泊の予定で家を出ましたが、

最終で予定していた川が先日の雨から回復せず…


行き場を失ったので、残念ながら帰路につくことに…


今晩は家の布団で寝ることにします(*^_^*)


  

2010年08月03日

やっぱりタフコン



東の海です。

波2m、時折3m(^^ゞ

濁りあり、


人、パラパラ、





それなりに楽しんでいます(;^_^A  続きはこちらから♪

2010年08月02日

雲海



知床峠からの眺めです。

国後島まで続く雲海

渡って行けそう…


そこに国境があるなんて感じさせませんね。



生で見るともっと壮大です。
是非一度行って見ては?


  

2010年08月02日

おーい、どこ?



朝こそ20人くらい並んだけど、
全く気配無し(T_T)


ダメだ、こりゃΣ( ̄□ ̄;)


  続きはこちらから♪

2010年08月01日

でっかいどう(・・;)

せっかくの休みなので、出掛けてみました。

途中、ブラブラ寄り道しながら、


  続きはこちらから♪

2010年07月24日

モウココロオレタ

300kmも走ったのに

海は泥濁り(´Д`)



まだ3時間しか振ってないけど、





お腹イタイし、





ココロも(_´Д`)ノ~~