戯言、四方山話、現地の呟きはTwitter(https://twitter.com/TroutmanHopper)へ。
釣行記関連の移行先は http://ameblo.jp/heppocotrout/ となります。
当面、コチラにも痕跡は残しますがブックマークされている方は変更をお願いします。
2009年12月16日
2009年12月15日
続・ダメだ!
現在、外気温-6度。
風がビュービュー吹く島牧の道の駅です。
無理と思っても明日に期待してます。
車がぶるぶる揺れてるくらいですから、
期待しても…劇的な変化はないでしょう。
仕方ないことです。
これも経験です(笑)
風がビュービュー吹く島牧の道の駅です。
無理と思っても明日に期待してます。
車がぶるぶる揺れてるくらいですから、
期待しても…劇的な変化はないでしょう。
仕方ないことです。
これも経験です(笑)
![]() | お帰り前に「ポチッ,ポチッ」と応援お願いします。 | ||
![]() GyoNetBlog | ![]() トラウトフィッシング | ![]() 北海道釣行記 | |
今日も応援ありがとうございます!!m(_ _)m |
2009年12月15日
ダメだ!
とりあえず現地です。
波は予想を遥か越えた5~6m…
ちょっと低いところと港をつまんでみましたが
何も反応無し…
ジグをひとつ、
根掛かりしただけ(涙)
たぶん帰って家でおとなしくしているのが
賢い人の考えでしょう(爆)
波は予想を遥か越えた5~6m…
ちょっと低いところと港をつまんでみましたが
何も反応無し…
ジグをひとつ、
根掛かりしただけ(涙)
たぶん帰って家でおとなしくしているのが
賢い人の考えでしょう(爆)
![]() | お帰り前に「ポチッ,ポチッ」と応援お願いします。 | ||
![]() GyoNetBlog | ![]() トラウトフィッシング | ![]() 北海道釣行記 | |
今日も応援ありがとうございます!!m(_ _)m |
2009年11月28日
異常無し(笑)
2009年10月21日
自然の中に身を置く
本日も車中泊です。
毎度のことですから慣れたモンです。
最近は何処に行っても便利なモンで
飲んだり食べたりに不自由することはありません。
コンビニがありますから。
釣りを終えて、ひとっ風呂浴びて
コンビニへ…
車中泊のマイスタンダードだったりします。
続きはこちらから♪
毎度のことですから慣れたモンです。
最近は何処に行っても便利なモンで
飲んだり食べたりに不自由することはありません。
コンビニがありますから。
釣りを終えて、ひとっ風呂浴びて
コンビニへ…
車中泊のマイスタンダードだったりします。
続きはこちらから♪
2009年10月20日
着くには着いたが…
朝からぼちぼち寄り道しながら車を走らせ、
朱鞠内湖へやってきました。
すでにこんな時間(汗)
マズメ時でいいか?!
しかし雨、風で大荒れです。
ちょっと今から遊漁料払って…という気分にはなれず…
車の中で明朝まで待機です。
さてさて明日はどうなるの(笑)
朱鞠内湖へやってきました。
すでにこんな時間(汗)
マズメ時でいいか?!
しかし雨、風で大荒れです。
ちょっと今から遊漁料払って…という気分にはなれず…
車の中で明朝まで待機です。
さてさて明日はどうなるの(笑)
![]() | お帰り前に「ポチッ,ポチッ」と応援お願いします。 | ||
![]() GyoNetBlog | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | |
今日も応援ありがとうございます!!m(_ _)m |
2009年09月25日
2009年09月25日
2009年09月24日
2009年09月05日
一人合宿
一人の時点ですでに合宿ではないです(笑)
今は満員御礼状態の漁港にいます。
昨晩からここでアキアジに挑んでおります。
んで、結果は……
でていればきっと今頃帰路についていたでしょう(笑)
もう半日頑張ってみます。
今は満員御礼状態の漁港にいます。
昨晩からここでアキアジに挑んでおります。
んで、結果は……
でていればきっと今頃帰路についていたでしょう(笑)
もう半日頑張ってみます。
2009年06月25日
さてさて
あきらめの悪い私は今回もサクラを狙い出掛けました。
すでに現地で車の中、横になっています。
明日は朝一、湖であがき、そのあとしっとりと川で…
と思ったら………
川で使うつもりのリール忘れた………
とりあえず湖であがいてみます(汗)
すでに現地で車の中、横になっています。
明日は朝一、湖であがき、そのあとしっとりと川で…
と思ったら………
川で使うつもりのリール忘れた………
とりあえず湖であがいてみます(汗)
2009年06月12日
放浪の…つづき
雨は上がった。
十勝の中部をぐるりと回った。
どの川もチョコレートが流れているようだ。
天気無視で強行したのが裏目になった。
ガソリンも安くないのに…
こんな時は早目に見切ってドライブ!
広尾へ向け走る。
明日はサクラでも…
数時間後………
海はうねりを伴い、カフェオレカラー。
波は2~3m。
時折、むちゃくちゃデカイ波もくる。
黄金道路は所々波が被りってる。
しかも気温も低い…
したがって私のテンションも低い…
回復を期待するのはかなり楽天的な発想だろう。
そのまま襟裳岬も越えた。
太陽が出た!
あきらめ悪く帰らずにもう一泊を決める。
しかし、夜。
また雨が………
十勝の中部をぐるりと回った。
どの川もチョコレートが流れているようだ。
天気無視で強行したのが裏目になった。
ガソリンも安くないのに…
こんな時は早目に見切ってドライブ!
広尾へ向け走る。
明日はサクラでも…
数時間後………
海はうねりを伴い、カフェオレカラー。
波は2~3m。
時折、むちゃくちゃデカイ波もくる。
黄金道路は所々波が被りってる。
しかも気温も低い…
したがって私のテンションも低い…
回復を期待するのはかなり楽天的な発想だろう。
そのまま襟裳岬も越えた。
太陽が出た!
あきらめ悪く帰らずにもう一泊を決める。
しかし、夜。
また雨が………
2009年06月11日
放浪の…
雨の中、午後2時に出陣。
3時間程で日勝峠を越えた。
まだ日没までは時間はある。
しかし雨は弱まる感じではない。
いくつかあたりをつけた川を見て歩く。
どこも泥濁り…
ムダ足か?!
とりあえず朝までに雨が止むことを祈りつつ、
車の中で寝ることとします。
3時間程で日勝峠を越えた。
まだ日没までは時間はある。
しかし雨は弱まる感じではない。
いくつかあたりをつけた川を見て歩く。
どこも泥濁り…
ムダ足か?!
とりあえず朝までに雨が止むことを祈りつつ、
車の中で寝ることとします。