戯言、四方山話、現地の呟きはTwitter(https://twitter.com/TroutmanHopper)へ。
釣行記関連の移行先は http://ameblo.jp/heppocotrout/ となります。
当面、コチラにも痕跡は残しますがブックマークされている方は変更をお願いします。
2012年09月09日
一応続きかな(笑)
良さそうな瀬から始まりですが、
ここに行き着くまで右往左往(汗)
朝、起きて出発するも入渓点が分からず・・・
森の中に車を進めるも深過ぎて単独じゃちょっとコワい。
それで無難に開けた場所になった訳ですが・・・
当然、こんな場所は手軽に入れるわけですから
日常的に叩かれてることが考えられます。
しかもポイントが分かりやすい・・・
まったく反応がありません。
たまに追いがありますがルアーサイズ・・・
ササッと回って諦め・・・
退渓の前の橋の下での1投が、

チビニジ(汗)
川を変えます。
水温も低くいい感じです。
小さなポイントも残さず打ちます。

しかしこちらもルアーサイズのみ。
こんな時は諦めが肝心!
サッサと帰るに限ります。
なんか盛り上がりも無いまま尻すぼみ(笑)

長く真っ直ぐな道が道東に居ることを意識させます。
この道を後にして帰ります。
オレの釣れない釣行もこの道のように真っ直ぐ続くような気がします(笑)
さて次はどこへ向かうでしょうか・・・
日常的に叩かれてることが考えられます。
しかもポイントが分かりやすい・・・
まったく反応がありません。
たまに追いがありますがルアーサイズ・・・
ササッと回って諦め・・・
退渓の前の橋の下での1投が、
チビニジ(汗)
川を変えます。
水温も低くいい感じです。
小さなポイントも残さず打ちます。
しかしこちらもルアーサイズのみ。
こんな時は諦めが肝心!
サッサと帰るに限ります。
なんか盛り上がりも無いまま尻すぼみ(笑)
長く真っ直ぐな道が道東に居ることを意識させます。
この道を後にして帰ります。
オレの釣れない釣行もこの道のように真っ直ぐ続くような気がします(笑)
さて次はどこへ向かうでしょうか・・・
駄文 by Hopper│ありがたいお言葉(4)
│淡12年
この駄文へのありがたいお言葉♪
深すぎて怖い道~ 「危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し、踏み出せばその一歩が道になる、迷わず行くべし 行けば熊さんが居る」(爆)
by 猪木
by 猪木
ありがたいお言葉の主 運送屋さん
お疲れ様です。
お次は、サケゲット目指して海へ!
お次は、サケゲット目指して海へ!
ありがたいお言葉の主 『mimi』
さん

>運送屋さん
熊さんがいれば引き返す・・・
そこに道はない!
そんなコワいことできませ~ん(笑)
熊さんがいれば引き返す・・・
そこに道はない!
そんなコワいことできませ~ん(笑)
ありがたいお言葉の主 Hopperさん
>『mimi』さん
初モノゲット!おめでとうございます♪
次はそうですねぇ・・・
でもまだこの辺も本格的には始まらないようです(笑)
初モノゲット!おめでとうございます♪
次はそうですねぇ・・・
でもまだこの辺も本格的には始まらないようです(笑)
ありがたいお言葉の主 Hopperさん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
