濁りの中の出会いに感謝

Hopper

2012年10月04日 00:00

プシュッ、プシュッ、キキキキィ──────

早朝から響き渡るトラックのブレーキ音で目が覚める。

いつものように2段階移動で夜のうちに途中の道の駅。

週末なら気にならない程度だが、平日はちょっと閉口気味だ。


さっさと起きて移動。

途中の街で釣具屋に寄ろうと思って給油と休憩で時間を潰す。

しかし・・・

その釣具屋、定休日orz


昼に着いた目的の川は既にご報告の通り、



泥濁り・・・

台風通過の翌日だもんね(笑)


そして足元には森の番人の足跡。

大きさから言って若者か?



単独だし、どうも足跡の主が気になる。

川は泥濁りで足元がどうも不安。

なかなか歩が進まない。


次の川へ移動する。


周りの足跡を見ながら(笑)入渓。

さっきの川よりマシだが、やはり濁りがキツイ。


ここぞと思う場所も反応がない。

メタル系でしっかり底も取ってるんだけど・・・


諦めか?


支流との出合いで濁りが少し薄まって居る場所で普通にU字に流す。

ようやく、



30チョイくらいのやせっぽっちがご挨拶。

ルアーを見つけてくれてありがとう♪


なんとかボーズ回避。

この後もポツポツこのサイズが釣れ出す。


そうすると今度はサイズが・・・


デカイのが浅瀬に定位しているの発見!

と思ったら鮭だった(汗)


やはりサイズ狙いは深みを攻略するしかないようだ。



CD5で。

40に少し近付いた(笑)


そしてついにパターン発見か?!



42cm。



45cm。

三ツ口で男前!



40cm。

スプーンとは違うリフト&フォールがお好みのようです(笑)


そして、



本日最大46cm(汗)


フックを外すとき暴れられて、



今日の稼ぎ頭のルアーのリップが折れる(泣)


それでも、



折れたリップでも釣れちゃいます(笑)


最期にスプーンで、




2時間半で40台10本、30台20本くらい、ミニサイズ5本くらいと

最初に躓いた割には楽しめました♪




それにしても50台0とは・・・

今年の遠征はちょっと残念な感じです。




山を越えて道の駅で早めの就寝。

翌朝はどの川に入ろうか・・・・・




続く・・・・

あなたにおススメの記事
関連記事