早速使ってみたい♪

Hopper

2012年07月09日 08:18

東の海へ向かう日、出発前に待望のモノが届く♪



見た目はなんの変哲も無い茶封筒。

その中身は好意の品・・・


dovinbowcraft トップビルダーへの道のもりかわさんのルアー、

sarasvati60です。


バルサ製、4gということで渓流向きでしょう。


東の海へ向かう途中、案の定一気に走りきれるはずもなく(汗)

道半ば、途中で寝てしまう。

どうせ、朝イチはこれで無理。

寝たところの近隣の川でも覗きに行くことに。


最初の川、堰堤、堰堤、砂防提・・・

堰堤には魚道もあったが、流れが寸断された川にガッカリ。

ずっと上流へ行きましたが、岩魚がポツポツですぐ切り上げ。


そして次、



まあまあ水量もあり良い感じ。

早速、結びます。



ただ巻きではおとなしめのアクション、

トゥイッチでは見事なヒラ打ち。

キャストフィールもグッドです、想像以上に飛びます♪

コレは大きな戦力補強になったように思います!


しかし・・・


それに反して・・・


お魚が小さ過ぎで、結局スプーンで15cm前後のヤマメを数匹で終了。

sarasvati60の実力はまた次回のお楽しみです♪

なかなかタイミングを逃し魚の写真もなし、これも次回(笑)



最期の移動です。



目指す川へ車を向けたつもりが止水にぶち当たります。

スルーしようと思ったのですが釣人が1人振ってます。


因みに今日のタックルは6ft3inchのあのロッド

まあまあ重いルアーも扱えるので寄って見ます。






そして・・・




既に書いた通り・・・

しばし放心です・・・

完全に経験値を上回りました・・・


そうは言ってもモンスターが居るのは分かったので

リーダーをワンサイズ上げ、件のルアーを結び


再度向かいますが・・・


時既に遅し・・・


リベンジを近いその場を後にします。


悔しいです!





・・・・・・

ネタ古かったかな(汗)






あなたにおススメの記事
関連記事